東京から尾瀬へ。行き方に迷ったら“みなかみ泊”が正解かも?

湿原にのびる木道、ミズバショウやニッコウキスゲなど四季折々の高山植物。尾瀬は日本を代表する自然景勝地であり、ハイキングや写真撮影、家族旅行に人気のスポットです。
でも実際に行こうと思うと、「東京から尾瀬への行き方が分かりにくい」「アクセスに時間がかかりそう」と感じませんか?
そんなあなたにおすすめなのが、水上温泉に前泊してカーシェアで尾瀬に向かう2泊3日のモデルコースです。
新幹線・温泉・カーシェアという3つを組み合わせることで、旅の満足度も自由度もグッと高まります。
東京から尾瀬への主な行き方は?
東京から尾瀬へアクセスするルートはいくつかあります。
行き方 | 所要時間 | 特徴 |
---|---|---|
新宿からの直行バス | 約4〜5時間 | 安いが便数少・途中寄れない |
東京駅 → 上毛高原駅 → みなかみ経由 | 約3時間半〜4時間 | 温泉・カーシェアで自由な旅が可能 |
東京駅 → 沼田駅経由 | 約3時間〜3時間半 | バス中心でアクセス可能だが“町”の雰囲気強め |
マイカーで直接戸倉へ | 約3.5〜4時間 | 自由度高いがマイカー規制あり・宿泊調整が必要 |
中でも、みなかみ経由は「自然を起点に旅したい人」に特におすすめのルートです。
東京から尾瀬への行き方:上毛高原駅経由+温泉泊+カーシェアという選択
「東京 尾瀬 行き方」で調べると、直行バスやマイカーを使うルートがよく紹介されていますが、
新幹線+温泉+カーシェアというルートは、快適さと自由さ、そして癒しが揃った穴場プランです。
東京駅から新幹線で約75分。到着した瞬間、目の前には山々が広がり、空気の清らかさを感じるはずです。
上毛高原駅からはバスで約25分で水上温泉街(みなかみ温泉)へ。
たとえば「ホテルジュラクみなかみ」などの温泉宿に宿泊すれば、川のせせらぎを聴きながら露天風呂に浸かる贅沢な時間を過ごすことができます。
みなかみは“温泉地の顔”と“アウトドアの拠点”の両方を持っており、旅の始まりにぴったりです。
沼田経由との違いは?“町”か“自然”か
尾瀬へ行く際、「沼田駅経由」も有名な選択肢です。バスの便数も多く、駅周辺に飲食店やスーパーもあり、アクセスしやすい印象があります。
ただし、沼田はあくまで“地方都市”。町の雰囲気が強く、旅の非日常感や自然との距離は少し遠く感じられるかもしれません。
その点、みなかみは最初から最後まで“自然の中にいる感覚”を味わえる場所。
電車を降りてすぐ、緑に囲まれた風景に包まれ、旅の目的が“自然に触れること”なら、みなかみ経由の方が断然おすすめです。
- 東京駅 → 上毛高原駅(新幹線 約75分)
- バスで水上温泉街へ(約25分)
- ホテルジュラクみなかみなどに宿泊
- 翌日、みなかみカーシェアで戸倉までドライブ
- シャトルバスに乗り換えて尾瀬(鳩待峠)へ
- 尾瀬で1泊 → 東京へ帰路
1日目:上毛高原駅から水上温泉へ。まずは温泉でゆったり
尾瀬に行く前にみなかみ温泉街で1泊すれば、旅の出発がもっと快適になります。
たとえばホテルジュラクみなかみなら、渓流沿いの露天風呂や地元食材を活かした夕食ビュッフェ、フリーフローが楽しめて、旅の前夜をしっかり癒してくれます。
時間があれば、カーシェアを数時間だけ借りてふらりと近くの観光地に行くこともできますよ。
2日目:みなかみカーシェアで尾瀬へ。自由で柔軟な旅が実現
翌朝はみなかみカーシェアを活用して、戸倉方面の尾瀬第一駐車場へ向かいましょう。
カーシェアを使うことで、尾瀬に向かう道中にある地元の直売所やカフェ、道の駅、湧き水スポットなどに自由に立ち寄ることができます。
バス移動ではスルーしてしまう小さな魅力も、自分のペースで楽しめるのが最大の魅力。
尾瀬エリアはマイカー規制があるため、鳩待峠に直接入れないので、戸倉駐車場に停めてシャトルバスに乗り換えるルートが一般的です。
前日にみなかみまで来ていることで朝はゆっくり準備ができるのもうれしいですね!
🚗 カーシェアのメリット:
- 使いたいときだけ予約できる
- レンタカーより短時間利用がしやすく経済的
- 時間を気にせず出発できる
- 返却もスムーズ
2泊目は尾瀬で。朝の湿原や星空も満喫できる
尾瀬は日帰りも可能ですが、1泊することで全く別の景色が見えてきます。
朝の静かな湿原や、星が降るような夜空は、泊まった人だけが体験できる特別な景色。
山ノ鼻や鳩待峠周辺には山小屋も複数あり、初心者でも安心して泊まれます。
自然に囲まれて眠り、自然の光で目覚める――それだけで心も身体も整います。
3日目:再びみなかみに戻り、東京へ
尾瀬から戻ったら、みなかみカーシェアを返却し、上毛高原駅から新幹線で東京へ。
2泊3日の行程で心も身体もすっかりリフレッシュできます。
こんな方におすすめのルートです
- 「東京 尾瀬 行き方」を調べているけど、迷っている人
- せっかくの尾瀬旅行、温泉や地元の魅力も味わいたい人
- マイカーがなくても自由に旅したい人
- 家族連れ、グループ、ソロでも自然を楽しみたい人
- 移動を効率的にしながらも、のんびり過ごしたい人
まとめ:東京から尾瀬への行き方は、“みなかみ×カーシェア”で自然を最初から最後まで楽しもう!
東京から尾瀬に行くには、直行バス・沼田経由・マイカーなどいくつかの方法がありますが、自然を深く味わいたい方には「みなかみ経由+カーシェア」の穴場ルートがおすすめです。
✅ このルートの魅力まとめ:
- 東京駅から新幹線で上毛高原駅へ(約75分)
- 水上温泉で前泊し、旅の始まりから自然を感じられる
- カーシェアで自由に尾瀬までアクセス。寄り道もできる
- 尾瀬に1泊して、朝の湿原や夜の星空を堪能
- 帰りもスムーズに東京へ直帰可能
今年の夏は、ただ行くだけじゃない「自然とつながる尾瀬旅」をしてみませんか?
みなかみカーシェアが、あなたの旅に“ちょうどいい自由”をプラスします。
今年の夏は、「みなかみ1泊+尾瀬1泊」の2泊3日で、自然を満喫する旅に出かけましょう!
みなかみカーシェアの予約はこちらから↓
