谷川岳への行き方は新幹線・電車+カーシェアで渋滞なしの快適アクセス

群馬県みなかみ町のシンボル・谷川岳。
春の残雪、夏の新緑、秋の紅葉、冬の白銀——どの季節に訪れても雄大な自然が迎えてくれる、日本屈指の山です。

ただ、こんな悩みを持つ方も多いはず。

「電車で行きたいけど、駅から登山口までは遠い…」
「バスの時刻表に合わせるのが面倒」
「車で行くのは渋滞や駐車が不安…」

そんな方におすすめなのが、新幹線・電車でみなかみ町まで行き、町の移動を“カーシェア”で楽しむ方法です。


🚄 電車・新幹線でのアクセス

▶ 東京から最速70分!上越新幹線ルート

東京駅から上越新幹線に乗ればみなかみ町のある「上毛高原駅」まで約70分。
上毛高原駅からはみなかみカーシェアのある水上温泉街までバスまたはタクシーで約25分で到着します。

▶ のんびり電車旅派には在来線ルート

上野駅 → 高崎 → 上越線「水上駅」へ。
こちらは約2時間半、景色を楽しみながらのゆったり旅におすすめ。

どちらのルートでも、水上駅または上毛高原駅まで来れば谷川岳はすぐそこです。
ただ、ここから先の「ラスト10km」を快適に、ストレスなく移動したくありませんか?


🚌 バスの待ち時間に要注意!

水上駅から谷川岳ロープウェイまでは約10km。
毎日バスが出ていますが、本数が少なく、時刻表を調べて動くのがなかなか面倒…。

とくに週末や紅葉シーズンはロープウェイが混雑して山から降りるのに30分ほど並ぶことも
混雑時には係員が「下りの待ち時間」を教えてくれることもありますが、バスはその時間に合わせてくれません

結果、「帰りのバスに間に合わない」「下山後に1時間待ち」ということも珍しくありません。

そんな時に便利なのが「みなかみカーシェア」です。


🚗 水上駅からすぐ「みなかみカーシェア」で自由に移動

「みなかみカーシェア」は、水上温泉街の中心にあるカーシェアサービスです。
電車・新幹線で来た方でも、駅から歩いてすぐ利用できます。

  • スマホで簡単予約・鍵は無人での受け渡し
  • ガソリン代込みの安心料金
  • 登山にも観光にもうれしいコンパクトカーとワゴン車が選べる
  • バス待ち不要、自分のタイミングで出発できる

ロープウェイの混雑状況を見ながら「今行こう」「少し遅らせよう」と判断できるのが、カーシェアの最大の強みです。


🌿 モデルコース:電車+カーシェアで快適な1日旅

1️⃣ 東京駅 → 上毛高原駅(新幹線)
2️⃣ バス or 電車で水上駅へ
3️⃣ 水上駅から徒歩で「みなかみカーシェア」へ
4️⃣ 車で谷川岳ロープウェイへ(約20分)
5️⃣ 登山・散策を楽しんだら「湯テルメ谷川」など日帰り温泉で癒しの時間
6️⃣ 温泉街に戻ってカーシェアを返却 → ホテルにチェックイン

天候や混雑状況に合わせて出発を調整できるのも、旅を快適にするポイントです。


♨️ 水上温泉街に泊まるならさらに快適!

みなかみカーシェアは「みなかみホテルジュラクお客様駐車場」にあるので、水上温泉街の宿泊施設にも近く、チェックイン前後の観光にもぴったりです。

みなかみホテルジュラク、四季の湯宿・桃山流、Shioya Gramping Spa、坐山みなかみ、ホテルロモサみなかみ、あらたしみなかみ、MICASA、みなかみ温泉・天野屋にお泊りされる方にはお勧めのカーシェアです!

  • 朝は谷川岳へ登山やロープウェイ観光
  • 昼は町内のレストランやアウトドアアクティビティへ
  • 夜は温泉宿でゆっくり——

そんな「動と静のバランス」を楽しむ旅が、カーシェアで一気にラクになります。

みなかみカーシェアは最大3日間予約が可能なので、翌日も車を使いたいという方にピッタリです。


🚙 まとめ:谷川岳旅を、自分のリズムで

「バスに合わせて動く」から「自分のペースで旅を楽しむ」へ。

谷川岳までの行き方は、
🚄 新幹線・電車で水上駅まで来て
🚗 駅チカの「みなかみカーシェア」で自由に移動。

バスの時刻表に縛られず、ロープウェイの混雑も気にせず、
自分たちのペースで谷川岳・温泉・みなかみ町の魅力を満喫できます。


谷川岳への旅を、もっと自由で快適に。

みなかみカーシェアを予約する